

林業は木を育て山を守る事から始まります。
木の苗を植え(植林)、毎年年輪を刻み大きくなる木です。
でも手塩にかけて育てた木を伐採出来るのは自分の代では出来ません。
子の代、あるいは孫の代になって初めて木を切り出す事が出来るのです。
そして生き物の成長を育み、空気を綺麗にし水を蓄え、
地球環境にはなくてはならないのが山の木々達です。
株式会社 足達木材はお客様の個々のニーズにきめ細かにお応えする
「磨丸太・縁桁・丸桁・丸柱」オーダーメードの事業を展開しています。
長年、傷一つ許されない「磨丸太」を取り扱ってきた足達木材は
一本一本の立ち木を大切に伐採し、大切に搬出し、大切に加工しています。


◆ 厳選された木材の中から加工しています。
◆ 自社工場で木材を加工していますので、お客様オリジナルの商品もスピーディーに
納品出来ます。
◆ 材料である木材の殆どが自社で選別し、切り出した木なので、高品質で低価格です。
◆ 山を守って60年の実績から木材の目利きには自信があります。

読み込み中